3mx64
2018年07月01日 04:20
更新がちょうど1カ月空いてしまいました。
とても忙しかった事と少し思う所があり中々更新出来ませんでしたが
ぼちぼちとアップ出来たらと思います。
どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題(どんぐり問題)」
<3MX64> 小3 ミッコロ
マッコウクジラのマッコー君とザトウクジラのザットー君が片道50000kmの
太平洋往復競争をしました。マッコー君は1時間に100km、ザットー君は1時間に
60km泳げるとすると、ゴールにたどり着く時間の差はどれくらいになりますか。

5月21日 その1
マッコー君はまず100倍→100時間/10000km→5倍で500時間/50000km→2倍で1000時間/10万km
ザットー君は1000倍→1000時間/6万km、残り4万km、
1時間60キロを100倍→100時間/6000km→4倍で400時間/24000km
ここからおそらく6000km+24000kmで本来30000kmの所が20000kmと思い込み
残り2万km、その後ちょこちょこ計算するも違うと思ったのか1から描き直しする。

5月21日 その2
マッコー君1時間に100km→1000倍し1000時間/10万km
ザットー君1時間60km→1000倍し1000時間/60000km。
そこに100時間/6000km+10時間/600km+1時間/60kmを足し、ここまでで1111時間/66660km。
そこに今と同じ順番で6000km+600km+60kmと足して行き、1222時間/73320km
また同じように6660kmを足し、79980km/1333時間。次は6000kmを3回足し97980km/1633時間。
600kmを3回足し99780km/1663時間、60kmを3回足し、99960km/1666時間。
ここまでで残り40km。
40kmは60kmより短い為、1時間=60分にし、40kmだから40分になり
1666時間40分/10万kmで、差が666時間40分と出る。
----------
2枚目のマッコー君の考え方は私では絶対しないやり方でした。
普通キリの良い所から計算していきそうなのですが
最初から6000、600、60を順番に足していき数字がかなり細かくなっています。
おそらく計算していけばいつか辿り着くと思っているのと
この時は細かくやってみたい気分だったのだと思います。
最後「分」になる所も何の迷いもせず1時間を60分に置き変えていました。
まだ割り算のひっ算がわからないからこその
独自のやり方で面白いなぁと思います^^
とても忙しかった事と少し思う所があり中々更新出来ませんでしたが
ぼちぼちとアップ出来たらと思います。
どんぐり倶楽部の「良質の算数文章問題(どんぐり問題)」
<3MX64> 小3 ミッコロ
マッコウクジラのマッコー君とザトウクジラのザットー君が片道50000kmの
太平洋往復競争をしました。マッコー君は1時間に100km、ザットー君は1時間に
60km泳げるとすると、ゴールにたどり着く時間の差はどれくらいになりますか。

5月21日 その1
マッコー君はまず100倍→100時間/10000km→5倍で500時間/50000km→2倍で1000時間/10万km
ザットー君は1000倍→1000時間/6万km、残り4万km、
1時間60キロを100倍→100時間/6000km→4倍で400時間/24000km
ここからおそらく6000km+24000kmで本来30000kmの所が20000kmと思い込み
残り2万km、その後ちょこちょこ計算するも違うと思ったのか1から描き直しする。

5月21日 その2
マッコー君1時間に100km→1000倍し1000時間/10万km
ザットー君1時間60km→1000倍し1000時間/60000km。
そこに100時間/6000km+10時間/600km+1時間/60kmを足し、ここまでで1111時間/66660km。
そこに今と同じ順番で6000km+600km+60kmと足して行き、1222時間/73320km
また同じように6660kmを足し、79980km/1333時間。次は6000kmを3回足し97980km/1633時間。
600kmを3回足し99780km/1663時間、60kmを3回足し、99960km/1666時間。
ここまでで残り40km。
40kmは60kmより短い為、1時間=60分にし、40kmだから40分になり
1666時間40分/10万kmで、差が666時間40分と出る。
----------
2枚目のマッコー君の考え方は私では絶対しないやり方でした。
普通キリの良い所から計算していきそうなのですが
最初から6000、600、60を順番に足していき数字がかなり細かくなっています。
おそらく計算していけばいつか辿り着くと思っているのと
この時は細かくやってみたい気分だったのだと思います。
最後「分」になる所も何の迷いもせず1時間を60分に置き変えていました。
まだ割り算のひっ算がわからないからこその
独自のやり方で面白いなぁと思います^^